卸売業・小売業
生活協同組合コープさっぽろ
くらしの安全・安心のため 社会に働きかける

会社紹介
北海道にくらす人と人とを「つなぐ」プラットフォームを目指して

コープさっぽろは1965年の創業以来、道民の皆さまのお力添えで大きな成長を続けてきました。北海道で生きることを誇りと喜びにするために「人と食をつなぐ」「人と人をつなぐ」「人と未来をつなぐ」様々な事業を展開中です。
千歳エリアには、コープさっぽろ パセオすみよし店・向陽台店の2店舗と、組合員様向けの宅配サービス「トドック」の宅配センターの拠点があり、地域の皆様の生活をサポートさせていただいております。
自身に合った働き方を見つけられる

コープさっぽろグループには30社もの関連会社があり、全て含めると15,000名にも上る職員が在籍しておりますが、事業ごと・役職ごとの教育・キャリアアップの仕組みが確立しており、動画カリキュラム「Cトレ」での学習、階層別教育、業務改善研修など働きながら学ぶ場所を用意しています。
休暇時短制度は介護看護・育休・メモリアル休暇・忌引・結婚休暇があり、育児時短はお子様が小学校卒業まで適用されます。
18歳未満のお子様を扶養されている方にはパートでも家族手当の支給があり、子育て世代も活躍できる環境があります。
中途採用は専任職員(契約社員)からのスタートですが、最短1年で総合職員(正社員)への登用試験にチャレンジできます。
専任職員はもちろん、パート職員も人事考課を実施し、頑張った結果は評価・給与に反映しています。
コープさっぽろ店舗では、レジ・サービスカウンター部門、野菜・果物の部門、お肉・加工肉の部門、魚介類の部門、総菜・ベーカリー部門、そのほかの食品やリカー、日用品部門など、様々な部門に分かれてスタッフの方々が働いています。
生活に身近なスーパーのお仕事であり、動画を活用した研修制度やわからないことがあればすぐに先輩社員に質問ができる環境も整えておりますので、未経験で不安な方でも安心です。
週休2日制で、プライベートの時間もしっかりと確保することができます。
宅配サービス「トドック」では、配達作業を行う「配送ドライバー」やサービス利用を促進する「営業スタッフ」といった方々が活躍しています。
1日平均50件~80件のお宅に向け、ご注文いただいた食材や日用品「笑顔と一緒に」お届けします。毎週決まった曜日にお届けするので、組合員さんもあなたのことを待っていてくださいます。たくさんの笑顔に出会えるお仕事です。
トドックの宅配トラックは1.5tなので普通免許があれば運転可能です。
いずれも週休2日制で、ドライバーは土日休みです。営業スタッフにはインセンティブ制度もあります。
コープさっぽろが手掛ける職種は幅広いため、きっとご自身に合った働き方を見つけていただけると思います。
フォトギャラリー



会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- 資格を生かしたい方
- キャリアアップしたい方
- 人と関わるのが好きな方
- 経験を生かしたい方
- UIJターン希望の方
- 体力に自信のある方
学び続ける力とチャレンジする意欲を持った人

誠実で思いやりがあり、他人を気遣える人をお待ちしております。
また、学び続ける力とチャレンジする意欲を持った人を求めています。
私たちは、常に変化する環境で成長し続けることが重要だと考えています。過去の経験やスキルだけでなく、向上心やポジティブな姿勢を大切にします。
共にチャレンジし、成長していきましょう!
生かせる資格・経験
宅配事業:普通自動車免許(必須)
メッセージ

トドック宅配センター 地域担当
K
普通のドライバーとは違う「営業的な配送ドライバー」 普通免許があれば未経験でもOKの仕事でしたから、これしかない!と思い応募ました。
配送ドライバーの仕事は、運ぶと同時に、組合員の方とお話しし、皆さんの生活に何が必要か、便利かを考え提案していきます。とても営業的要素が多い仕事です。
逆をいうと、接客経験がある方、お話好きな方が力を発揮できる環境だと思います。コミュニケーション力・・というより、おしゃべり力が活かされると思います。
宅配先の組合員の方は、コープの応援団のような存在です。私はたくさんの組合員の方に支えられて、お仕事を頑張ることができています。子どもが生まれたときは、たくさんの方から贈り物をいただきました。とてもうれしく感謝しています。
今後は今の業務を頑張っていくのはもちろん、新しいことにも挑戦したいです。
コープさっぽろではさまざまな業務があり、お子さま向けのイベントとして「お仕事体験」なども各事業部で実施しています。子ども好きの自分としてはそういった業務にも挑戦してみたいと思っています。
ほかにもやってみたい仕事があって、体がいくつもあればいいと思っています!

トドック宅配センター 営業スタッフ
O
サポート体制万全で、自分のペースで仕事を進められる環境 友人の紹介で応募し、2021年に入協しました。
最初はとまどうこともありましたが、1人にされることはなく、相談事があれば先輩スタッフやマネージャーがアドバイスをくれたのでとても頼りになりました。
入協後は座学研修でコープさっぽろ・生協のことを知ることからスタートし、先輩に同行研修をしながら仕事に慣れていきました。
営業スタッフの活動は受け持ちエリアでの訪問や電話掛け、店舗やイベントでのお声がけ、チラシ配りなどです。
毎日の朝会では、チームの仲間と1日の行動を決め、活動が始まります。チームでは情報の交換が活発に行われており、問題ごとがあっても協力して解消することができます。
また、コープさっぽろのサービスは組合員さんへの還元が高いこともあり、組合員さんから直接の感謝の声をいただくことも多く、大変励みになります。
今まで営業未経験だった方、家事と仕事を両立させている主婦の人も多く、慣れてくれば自分のペースで考えながら行動することが可能な環境です。
そして、頑張った結果は直接お給料につながります。
今は総合職員への登用を目指して頑張っています。
一緒に目標に向かって盛り上げてくれる方をお待ちしております。
募集要項
更新受付年月日:2025/03/24
求人有効期限日:2025/06/30
宅配トドック配送ドライバー
仕事の内容宅配で北海道を元気にする事業『宅配トドック』の宅配サービス員を大募集!食料品・日用品のお届けや注文用紙の回収、季節・キャンペーン商品のご紹介をお任せします。トラックでのお届けになりますが1.5tの小型AT車なので、『普通自動車免許』があれば未経験でも活躍可能です。もちろん研修はしっかり行います!
更新受付年月日:2025/03/24
求人有効期限日:2025/06/30
宅配トドック営業スタッフ
仕事の内容主にコープさっぽろの組合員さんへ、「宅配トドック」の利用をご案内するお仕事です。組合員さんへのお電話掛け、ご自宅へのご訪問、店舗でのトドック案内など。決められたエリア内でのチーム活動になります。自家用車チャーター制度でご自分の車で移動。インセンティブ・正社員登用有、やりがいあるお仕事です。
企業へのお問い合わせ
電話番号:050-1751-6649
(人財育成部 採用グループ 採用Mgr:高坂 )
※募集要項以外の項目はインタビュー当時のものです。(インタビュー日:2023年5月)